こんにちは。
タイトルの掲題の件ですが
17行目の
check_markup($node->punchline);
は
$punchline = check_markup($node->punchline);
print $punchline;
と、しないと図7.6の様な結果にならないのですが
間違っていますか?
こんにちは。
タイトルの掲題の件ですが
17行目の
check_markup($node->punchline);
は
$punchline = check_markup($node->punchline);
print $punchline;
と、しないと図7.6の様な結果にならないのですが
間違っていますか?
当サイトは独立したサイトとなっておりますので、Drupal Japan 等のアカウントでログインすることはできません。
お手数ですが当サイト用のアカウントを取得してログインしてください。
print
16行目に print がありますが、それを見落としているのではないでしょうか?
その通りでした
大変失礼しました。
javaと違った独特のコーディング規約なので
違和感があるというか、やはり日々勉強ですね。
頑張ります。
ありがとうございます
C → C++ → javaと経験してきましたが
PHPが一番手ごわいと感じる今日この頃です。
自分のサイトDrupalで立ち上げるぞぉ~~~~!!!
意気込みだけですが...
可読性の問題
原著のコードのままなのですが、コードの可読性の悪さにも問題があったように思います。
これに懲りず頑張って勉強してください。